スポンサーリンク
乳がん

右胸全摘手術退院後506日目から510日目|乳房再建手術381日目から385日目|外出しても疲れすぎくなってきた

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ホルモン治療で関節痛などはありますが、パニック障害の症状は落ち着いています。
パニック障害

右胸全摘手術退院後501日目から505日目|乳房再建手術376日目から380日目|早朝覚醒

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。 前回は乳がんのお話ではなく、肺がんから間質性肺炎を起こして亡くなった父に事についてお話ししました。私も実家...
未分類

父が亡くなりました。最後まで頑張った父

2023年2月9日に最愛の父が亡くなりました。2022年10月に肺がんが見つかり、一緒にがんの治療を頑張ろうねと話していました。最後まで父らしく頑張った姿を残したいと思いました。
乳がん

右胸全摘手術退院後496日目から500日目|乳房再建手術371日目から375日目|花粉症がつらい

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。術後の経過は順調。ホルモン治療による関節痛もほとんどなくなりました。少しずつ日常が戻ってきた気がします。
乳がん

右胸全摘手術退院後491日目から495日目|乳房再建手術366日目から370日目|久しぶりに体調がいい!

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ノルバデックス服用からずっと関節の痛みがありましたが、この時期は関節痛もなく気分良く過ごせました。
乳がん

右胸全摘手術退院後486日目から490日目|乳房再建手術361日目から365日目|乳房再建手術から1年

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ノルバデックスの影響なのか、ホトフラが頻繁に起こっています。また「過集中」になりがちで、パソコンで仕事を始めると時間の感覚がなくなってしまいます。
乳がん

右胸全摘手術退院後481日目から485日目|乳房再建手術356日目から360日目|体調不良が重なるとつらい

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。花粉症や体調不良が重なり、とてもしんどかったです。ノルバデックスの副作用もあるのかもしれません。
乳がん

右胸全摘手術退院後476日目から480日目|乳房再建手術351日目から355日目|早朝覚醒で頭がフラフラ

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は、当時の記録を読み返しながら書いています。 前回はやる気0の日々についてお話ししました。とにかくやる気が起きないのです。 その後はまた睡眠が浅...
乳がん

右胸全摘手術退院後471日目から475日目|乳房再建手術346日目から350日目|とにかくやる気が出ない

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ノルバデックスを飲んでいるからか、とにかくやる気が起きません。体重の増加もすごいことに…
乳がん

右胸全摘手術退院後466日目から470日目|乳房再建手術341日目から345日目|悪夢と頭痛

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。悪夢が続き、毎日ひどい頭痛でした。睡眠時間や睡眠の質の大切さを改めて実感しました。
スポンサーリンク
kokoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました