白髪染めをしている方は多いことと思いますが、いつまで染め続けますか?
私もときどき染めていますが、染めている最中に頭皮がピリピリしたり、かゆくなったりします。
頭皮には良くないのだな~と思いながら、染め続ける・・・。
これが正解なのか私にはわかりませんが、白髪交じりの髪を見るとがっかりしてしまう自分がいます。
草笛美津子さんのような美しいグレーヘアにも憧れますが、染めるのを辞めるのはいつ?と自問自答しても答えが出ないのです。
HANAオーガニックのシャンプーは、ノンシリコンのアミノ酸系シャンプーです。
頭皮の健康が髪の健康にもつながるということでオーガニックのシャンプーとトリートメントが作られました。
私も数日間、使ってみました。
髪のきしみもなく、自然なツヤが出ました。
成分にこだわったHANAオーガニックならではのヘアケアだなと思いました。
今回はお試しさせていただいたHANAオーガニックの「リセットシャンプー」と「3WAYトリートメントパック」をレビューでご紹介します。
白髪染めをすると頭皮がピリピリする方、迷いながら白髪染めをしている方の参考になりますように。
●このページの目次
1.突然ですが「頭皮診断」してもらいました!
HANAオーガニックの「毛髪診断士」井川様に頭皮診断をしていただきました。
自分の頭皮を見ることなどなかなかない機会。
とはいうものの、ちょっと恥ずかしいです。
さて、私の頭皮の状態は・・・。
毛穴の詰まりもなく、頭皮の色も良いので健康とのことでした。
頭皮の色は青白い方が健康なのだそうです。
赤くなっている場合は炎症を起こしている状態です。
私の毛穴からは毛髪が3本まとめて生えていました。
1つの毛穴から複数本の髪が生えているので、毛量の心配もなし。
安心しました。
スコープで見る場所を変えてみると頭皮がツルツルしている部分がありました。
そこは髪の分け目でした。
分け目などは紫外線にさらされるので、キメがなくなり、ツルッとした頭皮になるのです。
頭皮もお肌と同じようにキメがあります。
髪に覆われている部分はキメがはっきりと見えましたが、分け目やつむじなどは紫外線の影響でキメがなくなりツルンとした頭皮になるのです。
頭皮にもキメがあることを初めて知りました。
また、最近増えているのは「頭皮の乾燥」なのだそうです。
紫外線や寝不足などでも頭皮が乾燥すると教えていただきました。
赤くなり、炎症を起こす原因にもなります。
健康な頭皮は青白く、毛穴の詰まりがない状態。
1つの毛穴から2~3本の髪が生えています。
あなたもチャンスがあったら頭皮診断を受けてみると良いかもしれません。
特に白髪染めを繰り返している頭皮は炎症を起こしやすくなっています。
一度チェックできると良いですね。
2.白髪染めで頭皮が・・・
白髪染めのダメージを感じている方も多いのではないでしょうか?
私も染めている最中に頭皮がヒリヒリしたり、かゆくなったりします。
セルフでの白髪染めをする前には、パッチテストを行うように説明が気に記されています。
写真は染毛前の皮膚の状態です。
次の写真はパッチテスト後の皮膚の状態です。
白っぽかった皮膚が赤味を帯びています。
これは炎症を起こしている状態です。
頭皮も同じ状態になります。
白髪染めは強い酸化剤を使用しているので、頭皮や毛根にも大きなダメージを残るのです。
「頭皮が溶けている」状態になってしまうのです。
考えてみると怖いですよね。
一度ダメージを受けた頭皮は回復するまでに時間がかかります。
白髪を染め続けることは髪にも頭皮、毛根にもダメージを与え続けてしまう結果になります。
でも、染めないわけにはいかない・・・というジレンマ。
そこでHANAオーガニックの「リセットシャンプー」が生まれました。
白髪染め後の髪と頭皮を日常のシャンプーでケアできる製品です。
3.「リセットシャンプー」の使用感
「リセットシャンプー」は、白髪染めや加齢で傷んだ髪と頭皮を癒すシャンプーです。
鮮やかなラベルが印象的です。
実際には少し黄色味がかったシャンプーです。
花の香りがします。
とろみのあるテクスチャーです。
フワッと香る自然の花の香りが心地よいです。
「リセットシャンプー」は泡立ちも豊かです。
髪を洗うときもきしまないので洗いやすいです。
洗うときはときは頭皮を意識して洗います。
ノンシリコンシャンプーは「髪がからむ」「きしむ」などの感想が多い中、「リセットシャンプー」は気持ちよく洗えます。
髪も頭皮もしっかり洗えて、通常のケアは「リセットシャンプー」だけで良いので、時短にもなります。
シャンプーを洗い流すと少しキュキュッとした感触になります。
シャンプーだけでもしっとりサラサラの洗い上がり。
ドライヤーで乾かしてもサラサラです。
スタイリングも簡単に決まるように感じました。
4.「3WAYトリートメントパック」の使用感
オレンジと紫のラベルがとてもきれいです。
こちらは週1回のスペシャルケアとして使えます。
もちろん、毎日使ってもOKです。
真っ白な「3WAYトリートメントパック」はスパイシーな香りが特徴です。
「丁子」が使われているのです。
「3WAYトリートメントパック」は髪につけるというよりも頭皮に揉み込むようにして使います。
「3WAYトリートメントパック」の使い方は指先につけて、頭皮にジグザグに揉み込んでいきます。
頭皮につけることを意識します。
3WAYということは3通りの使い方ができるということ。
①頭皮パック 週1回または白髪染めの後は1週間続けて集中ケア
②インバストリートメント
③アウトバストリートメント
頭皮パックとインバストリートメントとして使うときは、洗髪後水けをよく切り、頭皮になじませます。
3分ほど時間を置いてから洗い流します。
アウトバストリートメントで使うときはタオルドライした後、水けのある髪に適量をつけます。
その後、ドライヤーで乾かします。
私はインバストリートメントとアウトバストリートメントの両方を試してみました。
インバストリートメントで使ったときは、サラサラした髪になりました。
アウトバストリートメントで使ったときは、しっとり感が出ました。
髪をまとめるときなどはアウトバストリートメントで使うと、スタイリングしやすいと感じました。
5.健康な頭皮から健康なヘアサイクルが生まれる
お肌にターンオーバーがあるように、髪にはヘアサイクルがあります。
女性の理想的なヘアサイクルは4~6年。
毛穴から生まれた髪は約6年ほど、同じ細胞(毛母細胞)が分裂します。
毛母細胞の健康は頭皮の毛細血管の栄養が必要です。
ところが40代になると女性ホルモンの「エストロゲン」が減ります。
するとヘアサイクルは3~4年と短くなり、髪も細くなります。
「髪のボリュームがなくなった」「髪のコシがなくなった」「髪がうねる」などの変化は、ヘアサイクルの変化でもあるのです。
そこに白髪染めのダメージが加わると、頭皮と髪はさらに痛み、ヘアサイクルが短くなってしまいます。
「リセットシャンプー」と「3WAYトリートメントパック」は頭皮の炎症を抑える働きがあり、強い髪を生み出す頭皮環境を整えるヘアケアです。
健康な頭皮は健康なヘアサイクルのためには必須条件なのです。
6.「リセットシャンプー」と「3WAYトリートメントパック」のまとめ
HANAオーガニックのノンシリコンシャンプーは頭皮環境に着目したヘアケアです。
ノンシリコンシャンプーにありがちなきしみがなく、スッキリと頭皮を洗えます。
オーガニック成分が白髪染めでダメージを受けた頭皮と髪をケアしてくれます。
また「3WAYトリートメントパック」は3通りの使い方ができるトリートメントです。
頭皮や髪の状態に合わせた使い方ができますよ。
頭皮に問題を抱えている方は「リセットシャンプー」でケアしてみてはいかがでしょうか?
頭皮の炎症が激しいときはシャンプーを使わず「湯シャン」がおススメ。
炎症が収まってから「リセットシャンプー」でケアしましょう。
「リセットシャンプー」定期購入価格 3145円(税別)+送料648円
「リセットシャンプー」&「3WAYトリートメントパック」定期購入価格 5070円(税別)・送料無料
「リセットシャンプー」と「3WAYトリートメントパック」のセットはバドルブラシがプレゼントでもらえます。
白髪染めのジレンマでお悩みの方におススメの「リセットシャンプー」と「3WAYトリートメントパック」。
頭皮の健康を守るケアを始めてみませんか?
HANAオーガニック「リセットシャンプー」と「3WAYトリートメントパック」に興味のある方は、公式サイトをチェックしてみてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
こちらの記事も読まれています
【haruシャンプー】はノンシリコンだけどきしまない!使用感を口コミレビュー
@コスメ№1ノンシリコンシャンプー&トリートメント「モーガンズモイスト&フォレスト」でサラサラヘア!
イランイランやびゃくだんの香りが広がる【モーガンズリッチ&フローラルシャンプー・コンディショナー】 トライアルキットがお得。
スポンサーリンク