右胸全摘手術退院後101日目から105日目|疲労感からビタミンB群のサプリを飲み始めた

右胸全摘手術退院後101日目から105日目 乳がん
スポンサーリンク

2021年1月18日に右胸全摘手術を受け、ホルモン療法を続けています。関節痛や皮膚の乾燥、疲労感などの症状をよくしたいと思い、ビタミンB群のサプリメントを飲み始めました。

本当は主治医に確認してから飲むべきだったのかもしれませんが、相談しにくくて自己判断で飲むことに決めました。少しずつですが、疲労感は落ち着いてきたように感じます。

このころは、集中力の低下もじわじわと感じていました。在宅での仕事に集中できないのです。花粉症の症状もあったからかもしれません。

食事があまり食べられない分、お菓子を食べてしまい、体重が増えてきてしまいました。心療内科の薬も太りやすい傾向のものを服用していたため、体重には気をつけていたのですが……。

この記事がこれから乳がんの治療を受ける方、治療中の方のお役に立てることを願っています。

退院101日目|ビタミンB群のサプリを飲み始める

サプリメント

ノルバデックス服用75日目です。

退院してから、ずっと疲労感に悩んでいました。体力も落ちていましたが、気力も低下しています。何とかしたいと思い、自己判断でビタミンB群のサプリを飲み始めました。

サプリなのでどこまで効果が出るかわかりませんが、何もしないよりはいいかなぁと思い、飲むことにしました。でも、主治医に確認しなかったので、本当に正しい選択なのかわかりません。

主治医に相談すればよいのですが、どうも相性が合わなくて、私が勝手に苦手意識を持ってしまいました。「相談してもあまり聞いてもらえないのでは……」と考えて、自己判断でのサプリ服用。

あなたが主治医と良好な関係なら、サプリメントを摂るときは相談することをおすすめします。

koko
koko

サプリを飲むなら、やっぱり医師に相談すればよかったと思います。

退院102日目|集中力がない

顔を覆う女性

ノルバデックス服用76日目です。

私は在宅で仕事をしています。この時期は、ライターとアフィリエイトを行っていました。

ライターの仕事は、かなり減らしてもらっていました。でも、集中力が足りません。パソコンに向かう気力もなく、でも、いつまでもそのままにもしておけず、何とか頑張って書いていました。

そのためか、疲労感が半端なかったです。ライターの仕事は嫌いではありませんが、集中力がないときに頑張ろうとしても力で出せません。

サプリメントの効果が少しでも早く出ることを願いながら、過ごしていました。

koko
koko

パソコンに向かうのが苦痛でした。

でも、仕事をしないとお金が……。

悩みますよね。

退院103日目|体は痛いけれど元気

虹を持つ女性

ノルバデックス服用77日目です。

関節痛はありますが、久しぶりに気力はありました。こういうときに家の片づけや仕事をこなしておくと、気持ちも楽になります。

ただ、トイレが近くて困りました。ひっきりなしにトイレに行っている感じ。

でも、元気があったので、気になっていたいろいろなことがはかどりました。こういう日が1日でも増えるとうれしいですよね。

「次の日に疲れが残らないように気をつけないと」と思いながらも、久々の元気な状態を満喫しました。

koko
koko

久しぶりに体調がよくて、いろいろやりたいことができました。

退院104日目|薬の飲み忘れ

薬ケース

ノルバデックス服用78日目です。

この日は前日の睡眠薬が残っている感じで、フラフラでした。前日に動きすぎたのも原因かもしれません。

いつも朝食後にノルバデックスや抗うつ剤などを飲むのですが、頭がぼーっとしていて飲み忘れました。夕方に気づき、急いで飲みました。

いつも薬は1週間の薬ケースに分けています。そうしないと、飲んだか飲んでいないかわからなくなるからです。

関節痛は続いています。サプリのすぐに効果が出るとは期待していませんが、「早く効いてほしいなぁ」と思いました。

koko
koko

かなりボーッとしていたのだと思います。

セットしてある薬を飲み忘れるほどですから。

退院105日目|花粉症で耳鼻科に行く

医師

ノルバデックス服用79日目です。

食欲がないのは相変わらずですが、お菓子なら少し食べられます。そんな状態でお菓子をちょこちょこつまんでいたら、体重が増え始めてしまいました。

私の場合、心療内科の薬にも太りやすいものがあり、注意するように言われています。それなのに……。

でも、だるくてウォーキングをする気にもなれません。体中の関節も痛くて、ちょっと動くのも「いてて」と思いながらです。

花粉症の症状がひどくなってきたので、何とか耳鼻科に行き、薬をもらってきました。

koko
koko

食べられるものが少なくて、お菓子をちょこちょこ食べていたのが体重増加の原因です。

薬ばかりで大丈夫か不安になる

ハート

私は、ノルバデックス以外に心療内科でも複数の薬を処方されています。花粉症の薬も加わり、「こんなに薬ばかり飲んで、大丈夫なのか?」と不安になりました。

耳鼻科の薬は、近所の薬局で処方してもらっています。薬局で「こんなに飲んでも大丈夫ですか?」と聞いてみました。

薬剤師さんが「先生がきちんと薬を見て処方しているから、大丈夫」と言ってくれました。わからないことは聞いてみるものだと改めて思いました。

このくらい気軽に乳腺外科の主治医とも話せればよいのですが、何となく苦手意識があり、相談できません。慣れればいろいろ話せるようになるのでしょうか。人間関係って難しいですね。

退院後106日目以降については、また今度お話ししますね。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

koko
koko

今の私に必要な薬を処方してもらっているので、安心してよいそうです。



コメント

タイトルとURLをコピーしました