この記事はアフィリエイトを利用しています。【PR】
2021年1月18日に右胸全摘手術を受け、5月27日に胸の再建手術を受けました。前回は乳房再建手術で退院したときの様子をお話ししました。今回は、その後の様子を記録を読み返しながら書きました。
退院後、約半年ぶりに生理になりました。ノルバデックスを飲み始めてから、初めての生理です。
いろいろな病院通いが続いた時期でもあり、少し疲れました。
この記事がこれから乳がんの治療を受ける方、治療中の方のお役に立てることを願っています。
退院141日目|乳房再建手術16日目|今日も大学病院

ノルバデックス服用112日目です。
今回の退院から5日経過しました。この日も大学病院の形成外科を受診。胸の血腫の血が抜けているか、確認してもらいました。
管を刺していましたが、ほとんど血は抜けていませんでした。そこで、月曜日に地元の病院の形成外科で再度診てもらうことになりました。日曜日の処置の方法は、医師に教えてもらいました。
痛くはありませんが、胸に張り感があります。
電車疲れもあり、帰宅後はベッドでゴロゴロしていました。やはり外出が続くと疲れますね。

外出するだけでもかなり体力を使います。
パニック障害なので、電車は緊張しちゃう。
退院142日目|乳房再建手術17日目|少し血が抜けてきた

ノルバデックス服用113日目です。
日曜日のため、病院はお休みです。前日、医師から教わった方法で血腫の処置をしました。
少し血が抜けたようで、胸の色が紫色から肌色に変わってきました。痛みはありません。
テープかぶれがなかなか良くならず、かゆみ止めの薬を使用しています。

テープでかぶれることが増えました。
優肌絆は唯一かぶれないテープです。
退院143日目|乳房再建手術18日目|地元の病院を受診

ノルバデックス服用114日目です。
傷の痛みはほとんどありません。この日は地元の病院の形成外科を受診しました。大学病院でお世話になっていた医師が、月曜日だけ地元の病院に来るのです。
胸の血腫もいい感じになってきたので、管を抜きました。今後は、大学病院ではなく地元の形成外科で処置をしてもらえることになりました。
しばらくは週1のペースでの通院になりそうですが、それでも近くになった分、気持ちが楽になりました。

比較的近くの病院で診てもらえることになり、安心しました。
退院144日目|乳房再建手術19日目|半年ぶりの生理

ノルバデックス服用115日目です。
ノルバデックスを飲み始めてからずっとなかった生理が来ました。そのためか、だるくて眠いです。もともと生理痛もある体質なので、おなかの中に鉛が入っているような感覚を久しぶりに味わいました。
出血量は以前と変わりません。この日は少しゆっくり過ごすようにしました。

生理痛の鈍いようなだるいようなおなかの痛み。
久しぶりに経験しました。
退院145日目|乳房再建手術20日目|心療内科の受診日

ノルバデックス服用116日目です。
生理の2日目なので、とにかくだるかったのですが、心療内科の受診日だったため外出しました。心療内科では、今の健康状態や疲れてしまっていることをお話ししました。
ときどきですが、息苦しさも感じています。心療内科の医師の話では、「乳がんと告知されてから、気丈にふるまっていた疲れではないか」とのこと。
様態を安定させるために薬が1錠増えました。やる気の低下もこれで改善できるとよいのですが。
この日も帰宅後は、ゆっくり過ごすようにしました。

やっぱりがんと診断されて平常心の人はいないですよね。
私も知らないうちに気を張っていたみたい。
心療内科にかかっていてよかった

私はもともと心療内科にかかっていたので、術後のメンタルの話などもできましたが、そうではなかったらちょっと大変だったかもしれません。
がんと聞いて、ショックの程度に差はあっても打撃を受けない人はほとんどいないと思います。私も受け入れてはいましたが、周りの人に心配をかけたくないと頑張りすぎていたのかもしれません。
月に1回程度ですが、心療内科で話を聞いてもらい、アドバイスをいただけることは、私の気持ちの安定に大きく影響しています。
病院によってはがん患者の会やカウンセリングを行っているところもあります。体の不調だけでなく、メンタルの不調は、そのようなところで話をするだけでも違ってくるのかもしれませんね。
退院後146日目|乳房再建21日目以降については、また今度お話ししますね。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

自分の気持ちを誰かに話すだけでも楽になります。
私は心療内科に通っていてよかったと感じています。
おまけ
私は今、在宅ワークを行っています。仕事の内容は、使ってみたよかった美容アイテムのご紹介です。
無料で登録できるASPを2つ紹介します。
1つはA8.netです。業界最大手のASPで、案件数がたくさんあります。
審査もないので、これからアフィリエイトを始めようかなと考えている方にピッタリです。

2つめはafbです。こちらも無料で登録できます。難しい審査もありません。
「アフィリエイトを始めてみようかな?」という方は、A8とafbに登録して、案件を確認してみましょう。
あなたが少しでも前に進めるきっかけになるとよいですね。

アフィリエイトは自分のペースで働けることが利点。
治療中でしんどいときは休み休み行えます。
コメント