2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は、当時の記録を読み返しながら書いています。
前回は濃厚接触者の待期期間2週間が無事に終わりましたが、体の痛みがひどかったお話をしました。
痛みを理解してくれない夫に対して、悲しい気持ちを意地を張る気持ちでいっぱいになってしまいました。コロナ疲れというか、家族みんなが疲れていたので思いやれず、余計に悲しみが深かったのだと思います。
この記事がこれから乳がんの治療を受ける方、治療中の方のお役に立てることを願っています。
退院226日目|乳房再建手術101日目|土踏まずが痛い

ノルバデックス服用197日目です。
朝起きたときから左の土踏まずが痛くて、足の裏を床に付けることができません。歩くのもやっとのこと。
外出の予定はなかったので、家で少しゆっくり過ごすことにしました。私の歩き方を見て、夫が「痛いときは言っていいんだよ」と言ってくれました。
私もここ数日間、意地を張っていたのでその点については謝りました。「お互い疲れていたんだね」という話になりました。
夫と仲直りできてよかったです。

意地の張り合いは何も良いことがないなぁと思いました。
退院227日目|乳房再建手術102日目|風邪ひいたみたい

ノルバデックス服用198日目です。
頭痛がひどくて、頭痛薬を飲みましたが改善しません。のども少し変だったので、風邪薬も飲みました。どちらも市販薬です。
薬を飲みすぎてしまうのはいけないとわかっていながらも、頭痛がひどすぎて薬に頼ってしまいました。
熱はありません。声が少しかすれています。体調がどんどん悪くなっていくのがわかりました。
食事はおかゆ程度にしました。でも、食欲はあまりありません。

食べると気持ち悪くなってしまいます。
でも、食べないと元気がなくなります。
退院228日目|乳房再建手術103日目|体調悪すぎ

ノルバデックス服用199日目です。
体調は前日よりもさらに悪くなっていました。息子のコロナのことがあったので、「もしもコロナに感染していたらどうしよう」と思いました。
熱はありません。でも、食欲もありません。
水分だけは摂るようにしましたが、あまりにも食べられないので夫がヨーグルトやゼリー飲料を買ってきてくれました。

ヨーグルトとゼリーで何とか生きていた感じ。
退院229日目|乳房再建手術104日目|3か月ぶりの生理

ノルバデックス服用200日目です。
朝からおなかが鈍痛。もしかして……と思っていたら、生理が来ました。3か月ぶりの生理です。
ここ数日体調が悪かったのは、生理前だったからかもしれません。1日目ですが出血量が多かったです。立っていると血の気が引いていくのがわかりました。
ベッドでほぼ1日ゴロゴロして過ごしました。

生理前の体調不良も重なっていたみたい。
結構な出血量です。
退院230日目|乳房再建手術105日目|さらに大出血

ノルバデックス服用201日目です。
生理の出血量がひどく、めまいがします。横になっていても血が足りない感じです。
もともと生理は重い方でしたが、久しぶりの生理はさらに出血量が多かったです。関節も痛いですし、頭痛もします。おなかも痛いです。
痛み止めを飲みましたが、なかなかよくなりません。
ノルバデックスを飲み始めてから2回目の生理ですが、とにかく血の気が引きます。立っていることができないほどでした。
食事は息子が作ってくれました。何だか申し訳ない気持ちになってしまいます。

貧血を起こすほどの出血でした。
ちょっと立っているだけで、スーッと血の気が引いていきます。
久しぶりの生理の激しさに面食らった

ノルバデックスを飲むまでは、生理は毎月ありました。生理中よりも生理前の方が体調が悪くなるのですが、今回もそんな感じでした。
でも、今回は出血量が多すぎて、貧血を起こしていました。ここまでひどい生理は人生初かも。何か月分もの生理が一気に来た感じです。
夫も私の顔色が真っ青なのを見て、「病院に行った方がいいんじゃない?」と心配してくれました。でも、生理で病院というのもどうなのでしょう。「寝ていれば大丈夫だから」と話し、ゆっくり過ごすように心がけました。
いつものパターンでは、2日目は出血量が増えますが、その後はスーッと少なくなります。今回はどうなるのか……。
翌日には歯科医に行くことになっているので、それまでには体調を整えておきたいと思いました。
退院後231日目|乳房再建手術106日目以降については、また今度お話ししますね。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

ノルバデックスで生理を止めていると思っていたので、今回の出血にはちょっとびっくりしました。

コメント