2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は、当時の記録を読み返しながら書いています。
前回の記事ではメンタルの低下についてお話ししました。メンタルの低調は変わらず続いています。パニック障害で心療内科に通っていますが、メンタルの低下についても相談しています。
一つわかったことは、実家に行くと具合が悪くなること。実家は家から徒歩で12~13分のところにあるのですが、実家に顔を出すと張りきりすぎるのか、帰宅後にドッと疲れてしまいます。
両親ともに善い人なのですが、今の私にはしんどいのかも。実家とのつき合い方にも悩みます。
この記事がこれから乳がんの治療を受ける方、治療中の方のお役に立てることを願っています。
退院241日目|乳房再建手術116日目|風邪っぽい感じ

ノルバデックス服用212日目です。
少し風邪気味で、やる気は一向に起きません。仕事のことも気になるのですが、パソコンに向かうのもいやという感じ。
背中と腰が痛くて、湿布を貼ったりしましたが改善しません。
家族の食事は作りますが食欲はあまりなく、思っていたよりも食べられなくなっています。でも、薬の副作用で太りやすくなっているので、体重はなかなか減りません。

食欲はないのに体重が減らない……。
何を食べたらよいのでしょう?
退院242日目|乳房再建手術117日目|仕事が進まない

ノルバデックス服用213日目です。
当時、私は在宅でライターの仕事をしていました。仕事は少なくしてもらっていましたが、思うように作業が進みません。締め切りもゆるいのですが、「早くやらなくちゃ」と気持ちばかり焦ってしまいます。
この焦りが自分を苦しめていることも理解しています。でも、考え方が偏っているというか、思い込んでしまうといてもたってもいられない焦燥感を感じます。
かなり追い詰められているような気がします。

仕事先にはとても優遇していただいています。
でも、できないことへの罪悪感。
かなりプレッシャーになっています。
退院243日目|乳房再建手術118日目|二の腕の湿疹

ノルバデックス服用214日目です。
二の腕の湿疹は、一向によくなりません。かゆみが増しているような気がします。プツプツも増えてしまいました。
腕の見える服を着るのが恥ずかしくなるくらい、湿疹が増えてしまいました。皮膚科に行った方がよいと思いますが、病院ばかり行っているのでこれ以上増やしたくないという思いがありました。
かゆくなったら保冷材で冷やす回数を増やして、何とか対処しています。
体も心も疲れてしまい、だるい1日でした。どうしたら、気持ちが前向きになれるのか……。
考えてみるのですが、何も解決法が見つかりません。

二の腕って何気に目につきやすい部分ですよね。
プツプツが恥ずかしい……。
退院244日目|乳房再建手術119日目|実家に電話をして疲れる

ノルバデックス服用215日目です。
なかなか顔を出しに行けない実家に電話をかけました。両親と話したのですが、とにかく疲れてしまいました。
二人とも善い人なのですが私たちの生活に干渉をすることが多く、それが私にとって負担になってしまいます。
おそらく両親は私のことを気遣って、良かれと思っていろいろ話していると思うのですが、心がいっぱいいっぱいになってしまい、聞いているだけで「もう無理」と感じてしまいました。
私は長女で子どものころから両親にとって良い子を演じてきたところがあります。今でもその癖が抜けないのでしょう。
そう思ってしまう自分にも情けないという感情がわいてきます。親子であっても干渉しすぎるのはよくないと感じています。
でも、善い人たちなので断るのも気が引ける感じ。
まだ先のことですが、息子が結婚したら彼らの生活に首を突っ込むことはしないと決めました。親子関係って難しいです。

両親には感謝しています。
でも、あまり立ち入ったことまで踏み込まれると困ります。
退院245日目|乳房再建手術120日目|吐き気

ノルバデックス服用216日目です。
前日の実家への電話の後から、吐き気が止まりません。気持ち悪いのですが、嘔吐恐怖症なので吐けません。この日も吐き気と息苦しさを引きずっていました。
夜には過呼吸を起こしてしまいました。どれだけメンタルが弱っているのか……。
実家の両親にもパニック障害のことは話してありますが、どんな症状なのかまでは伝えていません。
両親と話すを具合が悪くなると知ったら、両親は悲しむと思います。でも、今の私にとって、両親と少し離れることが必要なのだと感じました。

パニックの原因が両親だなんて言えないです。
でも、苦しくなるのは事実。
距離をおくことで自分を守るしかないのかな?
メンタル不調のときは、実家と距離をおく

夫は私のことを理解してくれているので、「無理に実家に電話しなくていいんだよ」と言ってくれます。
電話しなくてよいならその方が楽なのですが、あまりにも連絡をしないと家に来るので、電話で様子を伝えるようにしていました。
結婚するまで実家に住んでいましたが、そのときはこんな気持ちになりませんでした。両親の心配もわかるけれど、自分の気持ちも大事にしないといけないと感じています。
この歳で親子関係に悩むとは思いませんでした。でも、そのくらい、今の私に両親は負担に感じてしまう存在なのだと感じました。
メンタルが不調なときは無理に実家と連絡を取らない。もしくは夫に連絡してもらう。これがいちばんの解決方法なのかもしれません。
両親には悪いと思いますが。
退院後246日目|乳房再建手術121日目以降については、また今度お話ししますね。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

メンタルも調子がよければ両親は負担になりません。
でもね。
メンタル低調のときはしんどいのです。

コメント