2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は、当時の記録を読み返しながら書いています。
前回は、薬の乱用についてお話ししました。かなり体調もメンタルも不調でした。そのため、薬を時間を置かずに飲んでしまうことが増えてしまい、さらに体調が悪化。
夫に相談して、薬に頼りたくなったら夫に話すことにしました。その結果、薬の乱用は少しずつおさまっていきました。
この時期は、久しぶりに生理が来ました。生理痛がひどく、起きていることもしんどい日もありました。
ノルバデックスを飲んでいるので生理はほとんど止まっていますが、ときどき大出血を起こします。そのときは、貧血っぽくなります。
この記事がこれから乳がんの治療を受ける方、治療中の方のお役に立てることを願っています。
退院後296日目|乳房再建手術171日目|久しぶりの生理

ノルバデックス服用267日目です。
この日は久しぶりに生理が来ました。1日目から出血量が多くてびっくりしました。貧血っぽくなり、食事作りで立っているだけでもスーッと血の気が引いていきます。
生理痛もあり、口内炎、唇の荒れなどの不調も重なりました。「栄養が偏っているのかな」と思いました。家族は口内炎になっている人はいなかったので、私の体調でそうなっているのかもしれません。
体力温存でできるだけ休むようにしました。
でも、ライターの仕事があったので、ちょこちょこ仕事はしていました。仕
事をしないとお金が心配・・・。

治療にはお金がかかりますよね。
お金のことが頭の中をよぎると不安を感じます。
退院297日目|乳房再建手術172日目|生理痛

ノルバデックス服用268日目です。
生理痛が重くなってきました。おなかも痛いのですが、なぜか尾てい骨も痛くてたまりません。
さらに頭痛や肩コリ、脚のだるさで絶不調。仕事はしたかったのですが、考えることが難しく、仕事になりませんでした。こういう日は無理に仕事をしてもストレスが溜まるだけなので、仕事から離れるようにしました。
関節の痛みはありません。ここしばらく、関節の痛みは引いています。その分、他の不調がありますが・・・。
いくつも不調が重ならなくてよかったと思います。

生理痛は以前からありましたが、ノルバデックスを飲み始めてからときどき来る生理は以前よりもひどく痛みを伴うものとなりました。
退院298日目|乳房再建手術173日目|過呼吸

ノルバデックス服用269日目です。
生理痛は少し和らぎましたが、頭痛や首、肩コリがひどいです。何となく気持ちがそわそわしていました。
こういう日はちょっと精神的に危ないのです。今までの経験からそう感じました。
近所に食料を買いに行き、帰宅後に過呼吸を起こしてしまいました。帰り道の途中から息切れが始まり、ここで倒れられない・・・と必死で家まで帰ったのですが、家に着いたとたん、呼吸が乱れてしまいました。
過呼吸を起こすと体力がかなり奪われます。夫に支えられてベッドまで行き、1時間ほど眠りました。
過呼吸がおさまった後は疲労感で体がくたくた。食事の準備はしましたが、食べることはできませんでした。

過呼吸は無事に家まで帰れて安心したから出たのだと思います。
頓服を飲みましたが、間に合いませんでした。
退院299日目|乳房再建手術174日目|風邪をひいたみたい

ノルバデックス服用270日目です。
鼻とのどに違和感を感じました。風邪なのか鼻炎なのかよくわかりません。熱はありませんでした。
風邪薬を飲むと一時的に症状がおさまるので風邪だったのでしょう。だるさはありました。
ずっと体調不良が続き、薬に頼ってしまっていましたが、食事を自分の食べられるものを作るようにしました。少しでも食事で栄養を摂りたいと思ったからです。
さっぱりしたものが食べやすかったです。酢の物やサラダは食べていてもおいしいと感じました。逆に脂っこいものや味の濃いものは少し苦手になりました。

少しでも栄養を摂らないと風邪もよくなりませんよね。
いろいろな面で疲れも溜まっていたのかもしれません。
退院300日目|乳房再建手術175日目|寝不足

ノルバデックス服用271日目です。
午前3時ごろに目が覚めてしまい、眠れなくなりました。そこからずっと起きていたので、午前中がとてもきつかったです。また、少しずつ睡眠のサイクルが乱れてきたような気がします。
心療内科から睡眠薬を処方してもらっていますが、寝つきはよくてもすぐに目が覚めてしまいます。以前、心療内科でそのことについて相談したとき、「神経が過敏になっているのでは」というお話を聞きました。
また、神経が高ぶってきているのかもしれません。隣ですやすや寝ている夫を見てうらやましいと思いました。

睡眠障害もあるので、できるだけ夜遅くまでパソコンやスマホは見ないように気をつけています。
それでも目覚めてしまいます。
眠れないこともストレスになります。
生理で体調が乱れる

ノルバデックスを飲んでいるので生理は、思いがけないときに来ます。「完全に生理が止まってしまえば楽だな」と思いますが、そうはいかないようです。
生理痛も以前よりひどく感じます。おなかが痛いだけでなく、頭痛やだるさが悪化している感じです。あと何回くらい生理が来るのかわかりませんが、たまに来る生理で体調が乱れるのは少々しんどいです。
夫は私の顔色の悪さや過呼吸を起こす様子を見て、いろいろとサポートしてくれますが、どうしても家事は私がメインで行っているので体調が悪いときは少しつらかったです。
睡眠の乱れも出始めたので、「気をつけないと・・・」と思いました。

女性ホルモンを止める薬を飲んでいても生理が来るのは、ある意味すごいなと思います。
体も何かと戦っているのかもしれませんね。
退院後301日目|乳房再建手術176日目以降については、また今度お話ししますね。最後までお読みいただき、ありがとうございます。
コメント