右胸全摘手術退院後311日目から315日目|乳房再建手術186日目から190日目|仕事を辞めることを決意

右胸全摘手術退院後311日目から315日目 乳がん
スポンサーリンク

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は、当時の記録を読み返しながら書いています。

ずっと体調不良に悩んでいました。風邪なのか、アレルギーなのか、薬の副作用なのか……。それさえわかりませんでした。

久しぶりに近所の実家にも顔を出しましたが、帰宅後に過呼吸を起こしました。ただ、両親と話をしただけなのにこの状態。

自分の健康に不安を抱え、ライターの仕事にも限界を感じていました。

この記事がこれから乳がんの治療を受ける方、治療中の方のお役に立てることを願っています。

退院311日目|乳房再建手術186日目|眼鏡屋さん

ノルバデックス服用282日目です。

眼鏡を作り直していましたが、「出来上がりました」と連絡をいただいたので、眼鏡屋さんへ。一応、眼科で視力検査をしてから作った眼鏡ですが、以前のものとあまり見え方が変わりません。

免許の更新時にギリギリ通れるかどうか……。

前に免許の更新をしたとき、視力検査で1回ダメだったことがあります。1日2回まで視力検査はできますが、2回目もダメだと更新料は500円ほどしか戻らず、再度更新に行かなければいけません。

目が乾いていても視力が安定しないそうです。眼科からヒアルロン酸の目薬を処方してもらっていたので、免許更新時には目薬も忘れずに持っていかねば!

眼鏡屋さんの帰り、実家に顔を出しました。その場では楽しくお話しできたのですが、帰宅後に過呼吸を起こしました。

やっぱり実家は今の私には合わないのかも。

koko
koko

ただ両親と話をしただけなのですが、実家に行くといつも体調が悪くなります。

今の私には刺激が強いのかもしれません。

退院312日目|乳房再建手術187日目|関節の腫れ

ノルバデックス服用283日目です。

この日は朝から右手の人差し指が腫れていました。痛くてペンも持つことができません。

洗濯を干すときに洗濯ばさみを握ることや包丁を握るという動作がつらかったです。いつもは痛みはあっても腫れることはほとんどありません。

久しぶりに湿布の出番です。夕方には腫れは少しずつ引いてきました。安心しました。

koko
koko

利き手の人差し指なので、何かと不便でした。

退院313日目|乳房再建手術188日目|疲労感に参る

ノルバデックス服用284日目です。

体の痛みがひどく、風邪のような症状もあります。熱はありません。

だるくて少し動くだけで、息苦しさを感じました。心療内科から処方された頓服を飲みながら1日過ごしました。

疲労感が強かったので、家事は休み休み行いました。風邪なのか、アレルギーなのか、薬の副作用なのか……。

いろいろありすぎて、何が原因かわかりません。

koko
koko

夕方からは家事も夫に手伝ってもらいました。

そのくらい疲労感が強かったです。

退院314日目|乳房再建手術189日目|めまいで危なかった

ノルバデックス服用285日目です。

風邪のような症状はさらに悪化しました。熱はありませんが、だるさと頭痛がありました。関節も痛いです。

洗濯を干すときに下を向いてから頭を上げると、グランとめまいがしました。これは要注意。

ゆっくり洗濯を干し、できるだけ頭を動かさないように気をつけました。ベッドに横になっていても、そこはかとなくクラクラしています。

耳鼻科で処方してもらっている薬にめまい止めがあったので、その薬を飲みました。夕方にはめまいもおさまり、少し安心しました。

おそらく、めまいは左耳の不調から来ているのでしょう。やはり、耳鼻科には行かないとダメかもしれません。

koko
koko

左耳の感音性難聴は、「めまいの少ないメニエールから来ている」と以前説明を受けました。

退院315日目|乳房再建手術190日目|仕事を辞めることを決心

ノルバデックス服用286日目です。

先月からの残りのライター案件を仕上げようと頑張りました。ライターの仕事は、これを最後にしようと決めました。

いろいろな不調が続いていることやメンタルの低下で、自分に自信が持てなくなっていたからです。もともとそれほど自信があったわけではないですが、さらに自己肯定感が下がってしまった感じ。

自分もしんどいですし、これ以上よい記事が書ける気もしません。記事を納品した後に事情を説明し、仕事を終わらせようと思います。

お金の心配はありますが、まずは自分が元気にならないといけないと感じました。

koko
koko

自分のことがいやになる瞬間があります。

これは「よくないなぁ」と思いますが、なかなか変えることができません。

体調不良が続くとしんどい

この時期は寝不足や風邪のような症状が続き、体調があまりよくなかったです。

何が原因になっているかわかりませんでした。お医者さんに行けばよかったのかもしれませんが、外に出る気力さえありませんでした。家族も心配していました。

体調不良がずっと続き、元気な日がありません。何となく気持ちも落ち込みやすいです。心療内科の薬が効いてくれればよいのですが、即効性はないため改善に結びつきません。

koko
koko

ホルモンを止める薬を飲んでいるからなのか、とにかく体調が絶不調。

でも、乳がんの治療のためにはノルバデックスを飲まなければなりません。

退院後316日目|乳房再建手術191日目以降については、また今度お話ししますね。最後までお読みいただき、ありがとうございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました