乳がん

スポンサーリンク
乳がん

右胸全摘手術退院後326日目から330日目|乳房再建手術201日目から205日目|芸能人の死について

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。数日間体調がよかったのですが、風邪をひいて発熱。そこから体調はどん底になりました。ちょうどその時期に神田沙也加さんが亡くなったというニュースを見て、私も死に引っ張られるような感覚を感じました。
乳がん

右胸全摘手術退院後321日目から325日目|乳房再建手術196日目から200日目|働き方を変えること

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。私はパニック障害もあるので、メンタルの低下と体調不良をずっと引きずっていました。でも、少しずつ自信を持てる出来事があり、働き方を変えることを決意できました。気持ちがとても楽になり、体の痛みも減りました。
乳がん

右胸全摘手術退院後316日目から320日目|乳房再建手術191日目から195日目|免許の更新無事終了

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。ずっと風邪のような症状や早朝覚醒が続き、体調が悪かったです。心療内科の受診日に睡眠について相談しました。免許の更新もしなければならず、免許センターへ。久しぶりの長時間外出でしたが、何とか耐えられました。
乳がん

右胸全摘手術退院後311日目から315日目|乳房再建手術186日目から190日目|仕事を辞めることを決意

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。ずっと体調不良が続き、体力的にも精神的にも弱っていました。ちょっと外出しただけで、ドッと疲れます。近所の実家に行っただけでも帰宅後に過呼吸を起こします。仕事も限界を感じ、辞めることを決意しました。
乳がん

右胸全摘手術退院後306日目から310日目|乳房再建手術181日目から185日目|がんのステージ告知から1年

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がんのステージを聞いた日から1年が経ちました。あっという間の1年でした。乳がんの治療は順調ですが、メンタルと体調不良に悩まされました。特にメンタルはダメージ大。パニック障害と鬱症状に悩みました。
乳がん

右胸全摘手術退院後301日目から305日目|乳房再建手術176日目から180日目|睡眠不足でダメージ大

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。久しぶりの生理に翻弄され、睡眠障害で寝不足も重なり、体調がなかなか元に戻りません。私の場合、体調不良=メンタル不調です。乳がんのことよりも日々過ごすことで精いっぱいでした。心療内科の薬があってよかった。
乳がん

右胸全摘手術退院後296日目から300日目|乳房再建手術171日目から175日目|久しぶりの生理

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。ノルバデックスを飲んでいるので普段は生理は止まっていますが、久しぶりに生理が来ました。以前よりも生理痛や頭痛がひどくなっている気がします。体調不良や睡眠サイクルの乱れから過呼吸も起こしてしまいました。
乳がん

右胸全摘手術退院後291日目から295日目|乳房再建手術166日目から170日目|薬の乱用

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。メンタルと体調不良から薬の乱用が始まってしまいました。痛み止めと風邪薬を大量に飲んでしまいました。「このままじゃダメだ」とわかっているのですが、やめられませんでした。危ない状況だったと思います。
乳がん

右胸全摘手術退院後286日目から290日目|乳房再建手術161日目から165日目|パニック発作が止まらない

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がんの治療はホルモン療法の薬を服用し、3か月に1回、乳腺外科と形成外科で診察を受けています。経過は順調。ところがパニック発作が増え、連日のように過呼吸を起こしていました。心療内科の頓服が頼りでした。
乳がん

右胸全摘手術退院後281日目から285日目|乳房再建手術156日目から160日目|倦怠感と強迫観念

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。メンタルの不調は鬱症状でした。心療内科の医師からはゆっくり体を休めるようにアドバイスを受けていましたが、仕事が気になり焦ってばかりいました。その結果、鬱症状は進んでしまいました。
スポンサーリンク