スポンサーリンク
乳がん

右胸全摘手術の翌日の様子|初めて術後の胸を見ました

2021年1月19日に初めて術後の右胸を見ました。ティッシュエキスパンダーが入っているため、少しふくらみもあり、ショックはありませんでした。でも、「本当に胸がなくなったんだな」と感じたことを覚えています。今回は、全摘手術の翌日の様子をお話ししますね。私はクールすぎる主治医に、あまり聞くことができませんでした。
乳がん

乳がん全摘手術後の様子|やっぱり痛いものは痛い

2021年1月18日に右胸の全摘手術を受けました。全身麻酔へのトラウマやリンパ節への転移の心配がありましたが、それも無事にクリアできました。ただ、麻酔から目覚めた後は患部の痛みがあり、痛み止めの点滴を使いました。今回は、右胸全摘手術後の様子をお話ししますね。これから手術を控えている方の参考になればうれしいです。
乳がん

乳がん手術直前までの様子|意外と冷静に過ごせたことに感謝

乳がんの全摘手術前の様子です。いろいろ準備があり、ワーッとしている間に手術の時間が来てしまいました。でも、やることがいろいろあった分、感傷的になることもなく、過ごすことができました。思っていたよりも冷静に過ごせたことに感謝しています。でも、この感情的な部分は人によってさまざまです。あくまでも私の場合のお話です。
乳がん

入院初日に行ったこと|けっこういろいろ聞かれました

2021年1月16日14時に入院手続きを行いました。同じ時間帯に入院手続きをする方が何人もいました。私は時間にゆとりをもって出かけたので、ちょうどよかったです。付き添いの夫とは、1階の窓口でお別れです。入院してから看護師さんから説明をたくさん受けました。質問もされました。入院初日に行ったことをお話ししますね。
乳がん

いよいよ入院!その心境は?乳がん患者が多くてびっくりしました

いよいよ入院。1週間の入院予定のため、いろいろ揃えていたら、荷物が多くなってしまいました。出産以来、初めての入院だったので、足りないものがあったら困るかも…と思い、詰め込みすぎたのかもしれません。入院中は、感染対策がしっかりとられていました。私は乳がん患者の多さを目の当たりにしてびっくりしました。
乳がん

入院前のPCR検査と入院までの準備|想像以上の痛みに涙が出てしまいました

入院日の2日前にPCR検査を受けました。ドキドキしながらのPCR検査は痛かったです。でも、無事に入院できることになりました。入院のための準備もしましたが、いろいろな方のブログを参考に準備しました。いちばん大変だったのは薬の準備。私はいくつか治療中の病気があるため、薬が足らなくならないように準備しました。
乳がん

乳がんのステージがわかったとき|決めることがいろいろあって判断に悩む

乳がんのステージがわかる前にMRI検査を受けました。画像での判定では、ステージ2ーBでした。リンパ節への転移があれば、ステージが3になる可能性があると説明を受けました。全摘手術しかないという説明で、その後、胸は再建するか、どの方法で再建するかと判断しなければいけないことがいろいろあり、悩みまくりの日々でした。
乳がん

乳がんと確定するまで|思わぬ音にびっくりした針生検(組織診)

私は2020年11月に乳がんが確定しました。2020年の9月の終わりに右胸に違和感を感じてから、約1か月半かかりました。自治体の乳がん検診で引っかかった後、通える病院の乳腺外科を予約しました。この記事は、乳がんと確定するまでに行った「針生検(組織診)」や家族、友人の支えについて書きました。
乳がん

乳がんが見つかったきっかけ|胸のしこりに気づいたあの日

乳がんは今や多くの方が罹患する病気の一つです。でも、実際に乳がんとわかるまでは不安があり、乳がんと診断されてからも手術やその後の治療でいろいろな判断を求められます。この記事では、私が「乳がんかも?」と気づいたきっかけやそのときの対応について紹介します。このブログが同じ病気で苦しんでいる方の交流の場になればうれしいです。
スポンサーリンク