スポンサーリンク
乳がん

右胸全摘手術退院後426日目から430日目|乳房再建手術301日目から305日目|左鎖骨の上が腫れる

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ノルバデックスの影響なのか、関節痛や指の皮がむけてしまうようになりました。左の鎖骨の上も腫れています。
乳がん

右胸全摘手術退院後421日目から425日目|乳房再建手術296日目から300日目|乳首が埋もれてきた

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。再建した乳首が少し埋もれてきました。コロナワクチン3回目も接種しました。今回は発熱しました。
乳がん

右胸全摘手術退院後416日目から420日目|乳房再建手術291日目から295日目|脳のMRI検査を受けました

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。乳がんの経過は良好ですが、耳鼻科関連で脳のMRI検査を受けたり、内視鏡検査の結果を聞きに行ったり。疲れました。
乳がん

右胸全摘手術退院後411日目から415日目|乳房再建手術286日目から290日目|少し気持ちが前向きに!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。気分や体調のムラはありますが、以前ほど落ち込みは少なくなりました。気持ちが楽になってきました。
乳がん

右胸全摘手術退院後406日目から410日目|乳房再建手術281日から285日目|メンタルの波がわかってきた

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ずっとメンタルの低下や体調不良に悩んでいましたが、自分の考え方を少し変えたら楽になりました。今できることができればOKなのです。
乳がん

右胸全摘手術退院後401日目から405日目|乳房再建手術276日目から280日目|日常に幸せを感じる

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。乳がんの経過は順調ですが、体調やメンタルは波があります。でも、少しでも元気に過ごせる日があることに感謝の思いがわいてきました。
乳がん

右胸全摘手術退院後396日目から400日目|乳房再建手術271日目から275日目|メンタルの波に翻弄される

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がんの経過は良好ですが、メンタルの落ち込みがひどく、夫に対してもイライラしてしまいます。心療内科で相談していますが、なかなか抜け出せません。どこかで「もっとできる」と思っているのかもしれません。
乳がん

右胸全摘手術退院後391日目から395日目|乳房再建手術266日目から270日目|初めての内視鏡検査

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。大腸がん検診に引っかかり、内視鏡検査を行いました。内視鏡検査では思わぬ結果が!詳しい検査結果は1週間後に聞きに行くことになっています。24回目の結婚記念日も無事に過ごすことができました。
乳がん

右胸全摘手術退院後386日目から390日目|乳房再建手術261日目から265日目|内視鏡検査を受けることに!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。自治体の大腸がん検診にひっかかり、内視鏡検査を受けることになりました。検査の2日前にPCR検査を受けました。体調的には久しぶりに好調。メンタルも安定していました。いろいろなことがはかどりました。
乳がん

右胸全摘手術退院後381日目から385日目|乳房再建手術256日目から260日目|大腸がん検診で引っかかった

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。2022年1月に受けた大腸がん検診で引っかかってしまいました。紹介状が届いていたときには「あぁ…」と思いました。乳腺外科の受診日が翌日だったので、受診時に相談し、内科で内視鏡検査の予約をしました。
スポンサーリンク