日常生活 お久しぶりです。いろいろあって大変でした… 10月はいろいろな病気やケガが重なり、生活するだけでも痛みや不便さを感じました。でも、家族の協力があり、何とか生きています。 2023.11.09 日常生活
パニック障害 3週間ごとに心療内科へ通院|少しずつ状態は回復傾向になってきた 私は24年前にパニック障害と診断されました。そのときは3年ほどで症状がなくなり、元気になったと感じました。 ところが12年ほど前、バスに乗っていたときに過呼吸を起こしました。パニック障害の再発です。 その後はどんどん発作の回数が増え、結果的... 2023.08.03 2023.08.07 パニック障害
日常生活 左胸の鈍い痛みというか違和感|大丈夫だろうか・・・ 右胸乳がんのため全摘。5~6日前から左胸の横というか脇の下あたりに鈍痛。家族は心配しています。大丈夫なのかしら…。 2023.07.27 2023.08.03 日常生活
日常生活 ブログをお休みしていた理由|体調を崩してしまいました… しばらくブログをお休みしていました。父が亡くなっていろいろなことが終わった途端、体調を崩してしまったから。パート2として、新しくブログを復活しようと考えています。 2023.07.26 2023.08.03 日常生活
乳がん 右胸全摘手術退院後521日目から525日目|乳房再建手術396日目から400日目|家族の無理解に苦しむ 2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。日にちが経つにつれ、家族は私の病気のことをあまり考えなくなりました。 2023.04.19 2023.05.11 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後516日目から520日目|乳房再建手術391日目から395日目|立ちくらみと貧血 2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ホルモン治療によるホトフラと睡眠不足による体調の悪化、メンタルの低下。なかなかしんどいです。 2023.04.14 2023.05.11 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後511日目から515日目|乳房再建手術386日目から390日目|だるさとホトフラ 2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この時期はホットフラッシュとだるさで体調もメンタルも低下。家族にもなかなか理解してもらえず、悶々としていました。 2023.03.27 2023.05.11 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後506日目から510日目|乳房再建手術381日目から385日目|外出しても疲れすぎなくなってきた 2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ホルモン治療で関節痛などはありますが、パニック障害の症状は落ち着いています。 2023.03.18 2023.09.08 乳がん
パニック障害 右胸全摘手術退院後501日目から505日目|乳房再建手術376日目から380日目|早朝覚醒 2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。 前回は乳がんのお話ではなく、肺がんから間質性肺炎を起こして亡くなった父に事についてお話ししました。私も実家の家族も... 2023.02.27 2023.05.11 パニック障害乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後496日目から500日目|乳房再建手術371日目から375日目|花粉症がつらい 2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。術後の経過は順調。ホルモン治療による関節痛もほとんどなくなりました。少しずつ日常が戻ってきた気がします。 2023.01.25 2023.05.11 乳がん