体調不良

スポンサーリンク
乳がん

右胸全摘手術退院後441日目から445日目|乳房再建手術316日目から320日目|ホトフラに悩む

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ホルモン治療をしていますが、この時期つらかった症状はホトフラです。女性ホルモンの大切さを実感しました。
乳がん

右胸全摘手術退院後431日目から435日目|乳房再建手術306日目から310日目|右ひじから指先のしびれに驚く!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。脳のMRI検査の結果、下垂体が大きくなっていることがわかりました。
乳がん

右胸全摘手術退院後426日目から430日目|乳房再建手術301日目から305日目|左鎖骨の上が腫れる

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ノルバデックスの影響なのか、関節痛や指の皮がむけてしまうようになりました。左の鎖骨の上も腫れています。
乳がん

右胸全摘手術退院後411日目から415日目|乳房再建手術286日目から290日目|少し気持ちが前向きに!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。気分や体調のムラはありますが、以前ほど落ち込みは少なくなりました。気持ちが楽になってきました。
乳がん

右胸全摘手術退院後396日目から400日目|乳房再建手術271日目から275日目|メンタルの波に翻弄される

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がんの経過は良好ですが、メンタルの落ち込みがひどく、夫に対してもイライラしてしまいます。心療内科で相談していますが、なかなか抜け出せません。どこかで「もっとできる」と思っているのかもしれません。
乳がん

右胸全摘手術退院後376日目から380日目|乳房再建手術251日目から255日目|過呼吸で苦しい日々

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。息子はPCR検査の結果、陰性でした。みんな一安心。私たちの日常がまた戻っては花粉症の症状が出始めて、だんだんつらくなってきました。今年は花粉症がひどくなりそうな予感がします。
乳がん

右胸全摘手術退院後371日目から375日目|乳房再建手術246日目から250日目|息子が濃厚接触者?

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。倦怠感が強い中、息子のバイト先で新型コロナウイルスの感染者が出ました。息子は濃厚接触者かもということになり、自宅待機になりました。PCR検査を受けたくてもなかなか受けることができません。
乳がん

右胸全摘手術退院後366日目から370日目|乳房再建手術241日目から245日目|強い倦怠感に参る

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がんの治療は毎日のノルバデックス服用と定期的な検査です。ノルバデックスの副作用なのか、パニック障害のためなのか、疲労感がなかなか抜けずつらい日々でした。気分転換の方法を忘れてしまいました。
乳がん

右胸全摘手術退院後361日目から365日目|乳房再建手術236日目から240日目|全摘手術から1年

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。右胸全摘手術から1年が経ちました。術後の経過は順調です。ノルバデックスの副作用で関節痛や倦怠感はありますが、がんの再発や転移も今のところはありません。自治体の胃と肺、大腸がん検診を受けました。
乳がん

右胸全摘手術退院後356日目から360日目|乳房再建手術231日目から235日目|親子関係って難しい

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がん全摘手術から約1年。術後の経過は良好ですが、心が不安定でした。実家と溝ができてしまい、そのことでも心が痛みました。家族であってもうまくいかないときもあると知りました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました