感音性難聴

スポンサーリンク
乳がん

右胸全摘手術退院後431日目から435日目|乳房再建手術306日目から310日目|右ひじから指先のしびれに驚く!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。脳のMRI検査の結果、下垂体が大きくなっていることがわかりました。
乳がん

右胸全摘手術退院後411日目から415日目|乳房再建手術286日目から290日目|少し気持ちが前向きに!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。気分や体調のムラはありますが、以前ほど落ち込みは少なくなりました。気持ちが楽になってきました。
乳がん

右胸全摘手術退院後406日目から410日目|乳房再建手術281日から285日目|メンタルの波がわかってきた

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。ずっとメンタルの低下や体調不良に悩んでいましたが、自分の考え方を少し変えたら楽になりました。今できることができればOKなのです。
乳がん

右胸全摘手術退院後386日目から390日目|乳房再建手術261日目から265日目|内視鏡検査を受けることに!

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。自治体の大腸がん検診にひっかかり、内視鏡検査を受けることになりました。検査の2日前にPCR検査を受けました。体調的には久しぶりに好調。メンタルも安定していました。いろいろなことがはかどりました。
乳がん

右胸全摘手術退院後366日目から370日目|乳房再建手術241日目から245日目|強い倦怠感に参る

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。乳がんの治療は毎日のノルバデックス服用と定期的な検査です。ノルバデックスの副作用なのか、パニック障害のためなのか、疲労感がなかなか抜けずつらい日々でした。気分転換の方法を忘れてしまいました。
乳がん

右胸全摘手術退院後311日目から315日目|乳房再建手術186日目から190日目|仕事を辞めることを決意

2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。ずっと体調不良が続き、体力的にも精神的にも弱っていました。ちょっと外出しただけで、ドッと疲れます。近所の実家に行っただけでも帰宅後に過呼吸を起こします。仕事も限界を感じ、辞めることを決意しました。
乳がん

右胸全摘手術退院後276日目から280日目|乳房再建手術151日目から155日目|心のバランスが崩れる

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。ずっと体調不良が続き、心のバランスも崩れてしまいました。心療内科の受診日があったので相談しました。やはり鬱症状に陥っていました。ライターの仕事の締め切りも気になります。左耳の調子も悪く、困りました。
乳がん

右胸全摘手術退院後271日目から275日目|乳房再建手術146日目から150日目|強い倦怠感

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。ずっとメンタルの不調が続いていましたが、風邪のような症状や首筋の激痛、左耳が聞こえにくいなど、体のあちこちに不具合が出てしまいました。お医者さんへ行く体力もなく、家で休んいることしかできませんでした。
乳がん

右胸全摘手術退院後171日目から175日目|乳房再建手術46日目から50日目|卵巣の腫れはホルモンによるもの?

2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。手術後の経過は順調でしたが、体調を崩したり、メンタルが低下したり…。とにかく、疲れが抜けず、何もやる気が起きませんでした。でも、この週は、3つの病院の受診が入っていたので、動ないわけにはいきません。家にいるときはできるだけ体力温存で過ごしました。
乳がん

右胸全摘手術退院後146日目から150日目|乳房再建手術21日目から25日目|メンタルがボロボロ

2021年1月18日に右胸全摘手術を受け、5月27日に自家組織での再建手術を受けました。術後の経過はよく、腕も上がるようになってきました。痛みもなくなり、家事もほとんどのことはできるようになりました。しかし、パニック障害の発作が多くなり、睡眠も浅く、疲れていても眠れない日々が続きました。そのため、精神的にボロボロに…。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました