乳がん 右胸全摘手術退院後416日目から420日目|乳房再建手術291日目から295日目|脳のMRI検査を受けました 2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。乳がんの経過は良好ですが、耳鼻科関連で脳のMRI検査を受けたり、内視鏡検査の結果を聞きに行ったり。疲れました。 2022.08.29 2022.09.10 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後391日目から395日目|乳房再建手術266日目から270日目|初めての内視鏡検査 2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。大腸がん検診に引っかかり、内視鏡検査を行いました。内視鏡検査では思わぬ結果が!詳しい検査結果は1週間後に聞きに行くことになっています。24回目の結婚記念日も無事に過ごすことができました。 2022.08.11 2022.09.12 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後386日目から390日目|乳房再建手術261日目から265日目|内視鏡検査を受けることに! 2021年1月右胸全摘手術、5月に自家組織での乳房再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。自治体の大腸がん検診にひっかかり、内視鏡検査を受けることになりました。検査の2日前にPCR検査を受けました。体調的には久しぶりに好調。メンタルも安定していました。いろいろなことがはかどりました。 2022.08.01 2022.09.12 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後291日目から295日目|乳房再建手術166日目から170日目|薬の乱用 2021年1月に右胸全摘手術、5月に自家組織での再建手術を受けました。この記事は当時の記録を読み返しながら書いています。メンタルと体調不良から薬の乱用が始まってしまいました。痛み止めと風邪薬を大量に飲んでしまいました。「このままじゃダメだ」とわかっているのですが、やめられませんでした。危ない状況だったと思います。 2022.06.09 2022.09.13 乳がん
乳がん 右胸全摘手術退院後11日目|大学病院で再建手術のための受診&CT検査 右胸全摘手術退院後11日目に大学病院でCT検査を行うことになりました。おなかの自家組織を使った再建手術を予定していたため、おなかのCTが必要だったのです。血管などの状態を見るために必要な検査ですが、造影剤を使うために同意書にサインをしました。造影剤は体に入った途端、体が一瞬にしてボッ!と熱くなりました。 2022.03.09 2022.06.01 乳がん
乳がん 入院前のPCR検査と入院までの準備|想像以上の痛みに涙が出てしまいました 入院日の2日前にPCR検査を受けました。ドキドキしながらのPCR検査は痛かったです。でも、無事に入院できることになりました。入院のための準備もしましたが、いろいろな方のブログを参考に準備しました。いちばん大変だったのは薬の準備。私はいくつか治療中の病気があるため、薬が足らなくならないように準備しました。 2022.02.15 2022.06.07 乳がん
乳がん 乳がんのステージがわかったとき|決めることがいろいろあって判断に悩む 乳がんのステージがわかる前にMRI検査を受けました。画像での判定では、ステージ2ーBでした。リンパ節への転移があれば、ステージが3になる可能性があると説明を受けました。全摘手術しかないという説明で、その後、胸は再建するか、どの方法で再建するかと判断しなければいけないことがいろいろあり、悩みまくりの日々でした。 2022.02.12 2022.06.07 乳がん
乳がん 乳がんと確定するまで|思わぬ音にびっくりした針生検(組織診) 私は2020年11月に乳がんが確定しました。2020年の9月の終わりに右胸に違和感を感じてから、約1か月半かかりました。自治体の乳がん検診で引っかかった後、通える病院の乳腺外科を予約しました。この記事は、乳がんと確定するまでに行った「針生検(組織診)」や家族、友人の支えについて書きました。 2022.02.11 2022.06.07 乳がん